top of page
  • 執筆者の写真MinaHomi

3rdインスペクションレポート!Last inspection report!

いよいよBJ日本大会(@bjpn_official)が19日に迫ってきました。 申し込んだ時はこんなに長い付き合いになるとは思いもしなかったビューティージャパンも、終わりが近づいていると思うとちょっぴり寂しいです。 先日最後のインスペクション(研修的な事前審査的なもの)に参加してきたので、復習も兼ねてどんな授業内容だったのかレポートしたいと思います!


【1限目:出汁の取り方】 イタリアンオーナーシェフD’ORO(@dorohatsudai)の最上社長による、出汁の取り方講座。 元々魚が大好きで、昔はお寿司屋さんになりたかったそうです。 当日はご自身で釣ってきたおっきな太刀魚を教材に、魚と昆布と鰹で出汁をとるときのポイントを丁寧に解説していただきながら、出来上がった味噌汁を振る舞っていただきました。 わたしもちょいちょい釣りをするので、自分で釣った魚を自分で料理する方法を知れて嬉しい… BJのインスペは大体ピチピチのスケジュールなので、質問するのも当ててもらった人しかできない狭き門なのですが、この時は当ててもらいました 現在干し椎茸のパッケージデザインに取り組んでいるので、干し椎茸を若い人にも買ってもらいやすいレシピを伺うと「干し椎茸を削ってチャーハンに入れると美味しいよ!イタリア人はポルチーニというきのこへの愛がすごくて、粉末にしたり、日本の干し椎茸よりも幅広く調理方法を参考にすると良いですよ」とイタリアンシェフならではのアドバイスをいただきました