MinaHomi
2ndインスペクションレポート!その2Second inspection report!
先日、ビューティージャパン日本大会(@bjpn_official)の2回目のインスペクション(研修的な事前審査的なもの)に参加してきました! コンテストに出場しようと決めた動機の一つに、自分の視野を広げて色々勉強したいなという気持ちがあったため、色んな授業を短期間でぎゅっと受けられるのはありがたいことです。 自分の復習も兼ねて、どんな授業内容だったのかレポートしたいと思います!
【4時限目「日本の美」】 椿の会の6名の先生(tablestyle_sado)による、Table Styleの茶道の講座。 ミナホミは制作のテーマが「日本」であるため、興味津々です。こういうのを学びたかったんです。 会場はロスフラワーアーティストの北村春香さん(@harukambo)の秋らしいあしらいで、ファイナリスト達も序盤からギュンと心掴まれ、先生達にお茶のいただき方を教わりながら、世界に向けて発信していくために日本というアイデンティティを学び活用してほしいというエールをいただきました。