
3つの柱
MinaHomi Design Workshopでは、3つの事業に力を入れて
関わったすべてのひとが笑顔になれるような取り組みをしています。
WORKSHOP
オカダミナコが主催する消しゴムはんこを
使ったワークショップです。
主に神奈川県を中心に四季をテーマにした
ワークショップを開催しています!
消しゴムはんこのワークショップ
彫ったり捺したり、さらにそれを使って製品をつくったりします。
プログラムのたとえば
・あらかじめ用意された消しゴムはんこを千代紙に捺して自分だけのオリジナル千代紙をつくるワークショップ。
短い時間でお手軽にできます。工作が苦手な方や、小さなお子さまなども問題なく取り組めます。
・用意された柄を選んで、彫って、捺すワークショップです。
自らデザインを決めて消しゴムはんこを彫るところから始めます。
自分で彫ったはんこを千代紙に捺して自分だけの千代紙をつくれます。
捺すだけのワークショップに物足りない!と感じたらこちらのワークショップにステップアップ!
・作った消しゴムはんこを持ち寄り、それを使った製品をつくるワークショップ。
せっかく作った消しゴムはんこをもっと活かしたい!という方にオススメです。
自分でつくった消しゴムはんこを使って布ポーチなどをつくります。
etc...
ワークショップの内容はその時々によってさまざまです。
季節や、その時の要望などにより臨機応変に最適な内容に変更することができます。
こちらの主催はもちろん、企業さまとのコラボレーションなども積極的に行っています!
PRODUCT
四季のパターン柄を使った
さまざまな商品を
季節ごとにつくっています。
商品づくり
ちょっとした自分へのごほうびに、友人へのおくりものに。
商品はショップやミンネで購入できます。そのほかにもデザインフェスタなどのイベントにも参加しています。
これからもっと商品数を増やしていきたいと思ってますので、お楽しみに!
新商品が出るときはブログやFacebook、Instagramでお知らせしています。
また、登録すると商品が定期的に届くMinaHomi Pattern Clubなどの取り組みもしています。
CLIENT
WORK
MinaHomi Design Workshopでは、
ブランディングやイラストレーションなど
お仕事の依頼も受け付けています。
クライアントワーク
カフェのロゴやイベントのイラストなど、グラフィックに特化したお仕事をさせてください。
依頼のたとえば
・新しくお店を出すんだけど、お店のロゴが決まっていない……
できればロゴを使って紙ナプキンやコースターにいたるまでトータルコーディネートしてほしい!
・○○をPRしたいけど、イラスト・マンガが描けない……
代わりにゆるくてかわいいイラスト・マンガを描いてほしい!
・すでにあるロゴをパターン柄にしてほしい!消しゴムはんこにしてほしい!
それでオリジナルの包装紙やマスキングテープなどの商品を作りたい!
etc...
ぜひ、些細なことでもお気軽にお問い合わせください!
デザインのオーダーやオリジナルパターンの製作など、詳しくはコンタクトページからお問い合わせください。

Minako Okada
テキスタイルメーカー勤務を経て、デザイン事務所に勤務しながら
消しゴムはんこを使ったワークショップを中心にデザイン活動を続けています。
武蔵野美術大学基礎デザイン学科卒
6月2日生まれ
「消しゴムはんこパターンで作るワークショップシリーズ」
ホビー大賞ハートウォーミング賞受賞
グッドデザイン賞、卒業制作優秀賞など
Minako Okada
Pattern Designer, Workshop Creator
Graduated from Musashino Art University
Department of Science of Design
Profile

Homi
DTPオペレーターとして勤務するかたわら、
日常的にものづくりをしたい……だけどどう始めたらいいかわからない……と
苦悩していたところ、姉が制作活動を開始し、興味をもつ。
姉の手助けができればと活動に参加し、現在のユニットスタイルになる。
商品を作ったり売ったり管理したり、活動誌の発行したり、
ネットショップやSNSを運営したりしている。
Homi
Minako's sister
DTP operator, helper
SNS management,
Illustrator,photographer,Editor